- たからがい
- たからがい【宝貝】タカラガイ科に属する巻貝の総称。 幼貝は普通の巻貝の形をしているが, 成熟すると殻口が狭く細長くなり, 透明な外套膜に覆われ光沢をもつようになる。 貝殻の模様・色彩が美しいので, 古代の中国などで貨幣として使われた。 暖海に分布。 キイロダカラ・ハチジョウダカラ・ホシダカラなど。 子安貝(コヤスガイ)といわれるものは主にハチジョウダカラをさす。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.